モーツァルト ミサ曲ハ長調「ミサ・ソレムニス」 K.337 名盤
ミサ曲ハ長調「ミサ・ソレムニス」 K337は、モーツァルトがザルツブルク時代に書いた最後のミサ曲です。ウイーンに移ってからはミサ曲を未完成に終わった「大ミサ曲」と「レクイエム」しか書いていませんので、この曲が、そのままモーツァルトが完成させた最後のミサ曲だということになります。
「ミサ・ソレニムス」(荘厳ミサ曲)の名の割には、演奏に30分もかからない短い曲である理由は、例のコロレード大司教の長時間のミサ嫌いにあります。コロレードは齢をとるにつれて増々長いミサが嫌いに成って行ったので、それ以前に書かれた「ミサ・プレヴィス」(小ミサ曲)と「ミサ・ソレニムス」の長さが変わらないという珍現象が起こってしまいました。これでは、モーツァルトがコロレード大司教の元から逃げ出したくなるのももっともですね。
それでもこのK337の編成は大きく、4声部の独唱と合唱、それに2部のヴァイオリン、トランペットを含む2管編成、ティンパニ、オルガンという構成です。
曲想も、さすがに「荘厳ミサ曲」の名に恥じない立派さが有り、音楽評論家でモーツァルト研究家の井上太郎氏のように「戴冠ミサ」よりも高く評価すると言う人も居るぐらいです。初めて聴いた時のインパクトは「戴冠ミサ」のほうが上でしょうが、K337には繰り返して聴くたびに愛着が増してくるような、そんな良さが有ります。
曲の構成は以下の通りです。
1.キリエ
2.グローリア
3.クレド
4.サンクトゥス
5.ベネディクトゥス
6.アニュス・デイ
愛聴盤については、単独盤は所有していないので、どちらもセットものです。
ニクラス・アーノンクール指揮ウイーン・コンツェントゥス・ムジクス、アーノルド・シェーンベルク合唱団(1986年録音/テルデック盤) アーノンクールのモーツァルト宗教曲全集に収録されています。ソプラノをバーバラ・ボニーが歌っていますし、他の独唱陣も合唱も非常に優秀です。ただ、当たり前のことですが、いかにも「プロ」が歌っているような印象を受けるのが個人的には余り好みません。これは完全に好みの問題で、歌に何を求めるかによって評価が全く異なると思います。ここでもアーノンクールの強調されたスタッカートやダイナミクスの変化が見られますが、最近の古楽器派の超刺激的な演奏と比べれば、驚く様なものではありません。時の経過と共にいつの間にかアーノンクールも普通の演奏家に聞こえるようになったということでしょうね。
ペーター・ノイマン指揮コレギウム・カルトゥジアヌム、ケルン室内合唱団(1990年/ヴァージン盤) ペーター・ノイマンのモーツァルト宗教曲選集に収録されています。演奏はひとくちに言ってオーソドックスです。古楽器派でありながら、良く聴かれる刺激的なスタイルには程遠く、現代楽器派を聴いているような安心感が得られます。古楽器派には抵抗を感じるが、さりとて現代楽器の演奏には古さが感じられるという人にとって最適だと思います。ドイツ風のしっかりとした演奏ですので、ウイーン風の柔らかさを求める人には僅かな不満が感じられるかもしれませんが、と言ってこれに替わるようなウイーン風の演奏も少なくとも自分は知りません。独唱は全て大人ですが、ソプラノが少年と間違えるような清純さが有って素晴らしいです。
| 固定リンク
「モーツァルト(声楽曲)」カテゴリの記事
- 福島章恭指揮モーツアルト「レクイエム」特別演奏会(2017.11.19)
- モーツァルト 「レクイエム」 ~50年前のケネディ大統領追悼ミサ~(2013.11.22)
- モーツァルト 「レクイエム」 続・名盤 ~ゴースト・ライターの傑作~(2014.03.06)
- モーツァルト 「レクイエム」ニ短調K.626 名盤 (2008.11.28)
- モーツァルト 「レクイエム」 続々・名盤 ~個性的な演奏にゾクゾク~(2014.04.11)
コメント
ハルくんさん、こんにちは。
「ミサ・ソレムニス」は聴いたことがなかったので、ウィーンのハプスブルク家ゆかりの聖アウグスティーナ教会の所属の合唱団とオケの演奏するCDを購入しました。
少年合唱を期待しましたが 私の聴く限り 大人の合唱団のようです。しかし、教会の良質な残響を伴って なかなか美しい演奏です。
ベネディクトゥスあたりは 曲、演奏共に気に入りました。
投稿: ヨシツグカ | 2014年4月 5日 (土) 10時33分
ヨシツグカさん、こんにちは。
「モツミサソレ」(という言い方は聞いたことがないですが)良いでしょう!
この曲、繰り返し聴くたびに気に入って行きます。
アウグスティーナ教会の合唱団とオケのCDというのが有るのですね。知りませんでした。
でも教会合唱団で大人の合唱というのも有るのですね。
モーツァルトの宗教音楽は隠れた名作が多いと思います。
投稿: ハルくん | 2014年4月 5日 (土) 21時27分